未分類 インターネットビジネスインターネット収入アフィリエイト目標設定 グループ活動のメリットは、放置でもラッキー0→1の棚ボタ成果!? 2019年8月4日 グループ活動のメリット 放置でもラッキー0→1の棚ボタ成果!? つながりや人の目効果が、あなたの成功を加速させる。 ほりほりです。グループ活動は多くのメリットを、リーダー、メンバーに関係なくもたらしてくれます。 なぜそれが可能なのか?今回はこちらで紹介します。どうぞ! 放置でもラッキー0→1の棚ボタ成果!? グループ活... horihori
未分類 BMTSNLP成功哲学心理術 これを知ればラポールの達人⁉ラポール関係になる方法、の巻 2019年8月2日 ほりほりです。今回は相手とラポールを取るにはどういったことをすればいいのか、その一部分を紹介してみます。どうぞ! 基本はラポール ラポールは、人と人の二者間以上の関係を表すときに使う言葉です。 ラポールスキルを向上させると、交渉や話し合いがスムーズに進むのに役立ちます。ビジネスでも家族間の話し合いでも有益です。 信頼関... horihori
未分類 NLP成功哲学心理術自己啓発 レーザー思考で突き進む最大の力は、自分とのラポール!の巻 2019年8月1日 ほりほりです。以前「レーザー思考で目標に焦点化をする」ことが、早く目標へ進むのに役立つ話をしました。今回はどうしたらそうなれるかお話しします。どうぞ! 目標設定が大切。それは自分とのラポール よい目標を設定しないと、目標に焦点を当てても効果は期待できません! 良い目標とは、実現可能で今の自分の身の丈に合っている目標が大... horihori
未分類 BMTS成功哲学心理術 電球よりもレーザー!焦点化の力で目標へ加速!の巻 2019年7月18日 こんにちは、ホリホリです!今日はこちらのお話をどうぞ。 電球とレーザー。目標に進むスピードはどちらが速い? 誰しも目標に向かったなら成功したいと考えるでしょう。 もし目標を決めたなら、早く達成したいと考えるでしょう。 目標達成の成功の要因として、最大のパワーの一つが… 目標への焦点化の力なんです! 電球とレーザーは光を... horihori
未分類 BMTS成功哲学心理術モデリング 成功するための観察力、キャリブレーションとは何?の巻 2019年7月11日 こんにちは、ホリホリです。 今回は、キャリブレーションとは何だろう? 知ったら何かいいことがあるかもしれません! キャリブレーションの意味 その前に…「キャリブレーション 意味」をそのまま検索をすると、ここで説明する意味とはかけ離れた内容がでてきます。 「キャリブレーション NLP 意味」で検索しましょう! キャリブレ... horihori
未分類 未分類成功哲学心理術自己啓発 天才が天才をモデリング?スピード成功するためのモデリング。 2019年7月3日 NLPは天才が天才をモデリングして生まれました。 成功に役立つコアな部分をレシピ化してモデリングをします。 特定の分野で成功している人を、よく見て観察します。 行動パターン、言葉使い、体の動かし方やクセといった目に見える部分から、考え方、信念や価値観、戦略など、内面の部分まで明らかにしていきます。 それらの重要な部分を... horihori
BMTS成功哲学心理術自己啓発 いろいろと気になる言葉が出てきたのでアウトプット 2019年6月19日 ちょっと投稿に間が空いてしまいました、ほりほりです。 最近、いろいろと気になる言葉が出てきたので、紹介がてらアウトプットをしてみます。 タイムライン この言葉はよくTwitterとかやってる方はなじみのある言葉かと思いますが、意味としては時間割、時刻表、時系列ということです。自分は意味を知りませんでした。 同じ塾で学ぶ... horihori
未分類 成功哲学心理術自己啓発VAK VAKの優位感覚を知り、スピード成功に役立てる! 2019年5月19日 VAKといった感覚表現の開発はスピード成功に役立ちます。 最近、コーチング練習をご一緒した方たちの、目標設定の具体的な内容に驚くことが多いです。 とりわけ、どこかに行きたい場所があれば、 いつまでに行きたいか? どこに行きたいか? 誰と行きたいか? どういったところに泊まるか? そこで何を食べるか? そういったことを鮮... horihori
BMTS成功哲学心理術自己啓発 自分とラポールを取るってなに? 2019年5月4日 「弱い自分に勝つ」なんて言葉を聞くことがあるじゃないですか。 たとえばスポーツ漫画とかで、自分が強くなったりするために厳しい練習をストイックにしたりって読んだことがあると思うんですよ。 あれ、リアルに自分でやったら無理っ!…ですね。 過去に自分も経験があります。弱い自分に勝つために、ストイックに厳しいことを自分に課して... horihori
未分類 未分類 天皇陛下が「生前退位」で国民に示された、ラポールとWIN-WIN 2019年4月30日 今日で、平成が終わり、明日から令和への代替わりが行われます。 今の天皇陛下から皇太子さまに皇位が引き継がれます。 ところで天皇陛下がなぜ、「生前退位」をご決断されたのかを自分なりに考えてみました。 平成28年8月8日にお気持ちを発表されて大きな衝撃が走りましたが、その決断に至るまでこういうことだったのでは?と愚考してみ... horihori
BMTS成功哲学心理術自己啓発 小出監督から感じた、ラポールとWIN-WINについて 2019年4月28日 最近感じた、ラポールとWIN-WINについてお話したいと思います。 その前に、ラポールって何?と思われた方にご説明。 ラポール(Rapport)はフランス語で 懸け橋、互いに信頼しあう という心理学用語で、自分が勉強しているNLP(神経言語プログラム)で最も重要な言葉の一つです。 WIN-WINとは自分と相手、双方に利... horihori
未分類 未分類 初めまして、ほりほりです! 2019年4月19日 初めまして、超マッキー塾に参加することになりました、堀内厚志です。 ほりほりと呼んでください。 仕事はビク抜き(ビクトリア打ち抜きの略)という型抜きをしている傍ら、夜中は新聞配達をしています。 インターネットビジネスに興味を持ったのは、体を使う仕事をしているので頭を使う仕事をしてみたい、体は24時間戦えないけど、ネット... horihori