ニュープロ 僕の英会話の正体 2021年9月25日 バックトラッキングと英会話 僕は英語ネイティブの人とたまに話すのですが、 傍から見ているとメチャクチャ会話して、笑って盛り上がっているように見えるらしいです。 対話というのは基本的には話してと聞き手が交互に役割を替えて話すものですから、それぞれがイーブンに発話している印象があります。 でも実際は発話する割合が多い人と、... あとち
ニュープロ NLPでの学び 2021年9月25日 NLP(ニュープロ)の学びとして、BMTSの塾活動に参加しています。 今回の塾のミーティングでは、今から過去に戻り、3つの出来事を振り返りその時に得たリソースなどを感じるエクササイズビジョンを実践しました。 3つの出来事、、、たくさんあるなぁ、、、自分自身の考え方が大きく変わった事を選択する事にしました。 1つ目は、高... 目指せ体操のおじさん
ニュープロ 学習するときはポジチェンで 2021年9月25日 学習に「ポジションチェンジ」を取り入れよう 学生に英語長文問題を教えているときの話です。 問題はこんな感じです。 定番は 「次の英文を読み、あとの問に答えなさい」 というものです。 (図) 問題文の後、問があって答える形ですね。 多くの学生は、文章を読んで問いを見て、そのあと文章に戻り該当箇所を探して解答する。 または... あとち
ニュープロ 何かを習得しようと思ったら『学習の5段階』を意識せよ 2021年9月25日 『学習の5段階』 僕はふだん人に教える仕事をしているのですが、最近特に意識しているのは 「学習の5段階」です。 図にあるとおり、物事を習得しようと思ったらこの5つの階層を意識して取り組むことが大切です。 まず第1段階は「知らないからできない」わけで、これはだれでもわかります。 ところが第2段階になるととたんに怪しくなり... あとち