3/27はミーティングに参加できなかったので残念でした。しかし、録画でミーティングの様子を見ることができました!録画のいいところは、空いた時間に見返せること。忙しくても途中まで見て続きはまた後で!とかもできちゃいます( ´ ▽ ` )ミーティング日程になかなか都合が合わない僕にとってはとても良い機能です!
ただし、本当はリアルな方がメンバーさんともコミュニケーションが取れて、モチベーションも上がるので絶対にそのほうがいい!!!
録画を見ての感想を書かせていただきます。
Good &Newから始まりました。このコーナーの良いところは、参加するみんなが1回は発言できるということです。そして、良いことを発言するので楽しかったりためになったり、自分と違った視点を知ることができたりととても良い発見の多いコーナーです。
Good &Newの最後には塾長から一言
相手とラポールをとるために意識して欲しいことを話されていました。
自分の目線と相手の目線を考える。
どのフィルターがあるのか、感覚的に意識をする。
どんなことを考えてどんなステートなのか?
相手とラポールを取れたら、嬉しいし楽しいとおもますが、一度や2度ではなかなか難しいですよね。
ただ人と仲良くなるのではなく、人と関わる時にはこのようなことを意識することで、より深くつながりを持つきっかけになると思ってます。ラポールが取れたと感じた時には、すごい達成感でしょう!
それから、勉強会の内容についてフィードバックがありました!
MTG動画といい、フィードバックといいすごくありがたいですね!
一人で頑張っていたら、このようなありがたい共有はできないのですから、
塾にいれることとそのメンバーさんに大感謝です。
勉強会では、WFOのワークとニューロジの調整について話があったそうです。
まだまだピンとこないのは学習不足であることは間違いありません。
テキストに沿って説明していただきました。
コーチングでコーチがクライエントに手伝えることは成功を支援すること。
この項目の説明の文章を読んでみると・・・
僕にはまだ辞書が必要ですが、これも塾長がわかりやすく説明してくれました。
・ビリーフを持ってもらう
成功するかわからないけど、思い込みを持つこともしかしたら成功するかも!!と
・チャレンジングなアウトカムを設定
そのためにはコンフォートゾーンからですこと。落ち着いている時の方がいいよね→もっと良くしたいなら、自分のカラから飛び出してアウトカムを達成できるセルフイメージを高める必要がある。
・挫折を避けられるようにする。
イメージと現実のギャップが大きければ挫折する可能性があるということ。
・問題を避けることでモチベーションを引き出す
現状で行くと大変なことになる というイメージを持ってコーチングすることでモチベーションを引き出すことができる。
・変化へのモチベーションを高める
メタ・アウトカム、クライテリアからもモチベーションを引き出す。
メタ・アウトカム=目標を達成した後の先のこと
クライテリア=目標
・意識的にも変化することへの理解を深める
エコロジーチェックをすることで行動する上でのリスクなどを考え意識する。
テキストでは1ページで書かれている内容ですが、奥が深いですね。
実体験をすることで頭での理解だけでなく、感覚的な理解ができるようになると思ってますが、
そのためにはやはり、日々の学習と反復練習が必要ですね!
MTG動画でモチベーションを上げさせてもらいました!
コーチング、やりたいなぁ・・・