アウトプット 問題と課題の違い 2022年4月17日 今から20年くらい前に、本業で教わった事、「問題」と「課題」の違い。 問題とは、あるべき姿(状態)から、逸脱している事(状態)である。 課題とは、あるべき姿(状態)に戻すための方法(取り組み)である。 毎年、経営目標として職場の課題、課題に対する施策そして達成目標を設定します。この進捗を毎月、上司への報告会が同じ部門の... 目指せ体操のおじさん
マッキー塾関連 MTG動画視聴と感想 2022年4月8日 3/27はミーティングに参加できなかったので残念でした。しかし、録画でミーティングの様子を見ることができました!録画のいいところは、空いた時間に見返せること。忙しくても途中まで見て続きはまた後で!とかもできちゃいます( ´ ▽ ` )ミーティング日程になかなか都合が合わない僕にとってはとても良い機能です! ただし、本当... MASAさん
ニュープロ 2022年3月22日 成功者が成功する秘密。 簡単なのに成功の自動化 人の基本性質を知って、 上手く利用するのが賢いやり方 何に「痛み」を関連付け、何に「快」を関連付けているか? コーチ役の人に「痛み」、「快」を書換えてもらえば成功体質を手に入れられる! あなたが成功する為の快楽原則 今回は、あなたが成功する為に、快楽原則。 人が「快」を求... hon052424
ニュープロ ニュープロの学びで最大パワー発揮【脳】1. 2022年3月19日 副業応援隊ばやしです。 ニュープロでは、人間本能的な脳のシステムを利用して それをさらにパワーアップし望ましい人生を送れるように活用できるスキルです。 脳のことをよく理解していくと ニュープロをよりも深く理解できるかもしれません では脳は 勘違い屋さんだということを覚えていてください 脳は勘違いをいつもしている ... ばやし
未分類 ニュープロを始めてから目標を達成できるようになりました。 2022年3月12日 こんにちは♪ マッキー塾生のWEBライターのマルリンです。 今日は、わたしが身につけようとして受講し続けているニューロ言語プログラミングの コンテンツ内容について、一部の抜粋ではありますが、ご紹介させていただきますね。 目標設定の仕方について、あなたはどのように考えていますか? 夢があり、目標も持ち、心にキラキラとした... まるりんさん
ニュープロ ペーシングはラポール構築のためのスキル 2022年3月9日 ラポールは、信頼関係を構築することです。 ラポールはフランス語で橋を架けるという意味です。 ラポールの構築のやり方にはいくつかありますが、 一番基本的な方法として ペーシングというものがあります。 人は話をする時に いろいろなメッセージを表現します。 その中で言語で明確に表現をすることを バーバルコミュニケーション、 ... トオル
ニュープロ 【成功のMP診断】あなたを成功させる情報サイズを知る 2022年3月6日 目標を達成するのに「効果的な情報処理を選択する」ことが大切です。 情報にはチャンクサイズがあり、 「抽象的に表現する全体像の情報」と「具体的に表現する詳細な情報」 があります。 成功のMP【チャンクサイズのフィルター】を知って、 学習に役立つ情報の取り扱いができるようになりましょう。 副業でも、在宅ビジネスでも、インタ... 目指せ体操のおじさん
IBSA 主婦の私がインターネットビジネスで成功したわけ! 2022年2月26日 開運旅で好きな時に好きなことを楽しんでいるナッキーです。 今は副業が当たり前の時代です。 主婦の私も負けてはいられない!思い切ってインタネットの世界に飛び込んで見ました。 だってパソコン一つで仕事ができたら、かっこいいと思いませんか? 好きな時にどこにいてもお小遣い稼ぎができたら、良いと思いませんか? そんな私の目の前... ナッキー
ニュープロ ニューロ言語プログラミングのメタモデル 2022年2月21日 誰かと話をしている時に、その話の内容の要素が不完全であったり、 不正確であったりすることで、よく理解出来ないことがあります。 このような話を正しく理解するためには、相手から不足している情報や 不正確な内容を正確な内容で表現してもらう必要があります。 ビジネス上のコミュニケーションでも必要なことですが、 なかなか難しいこ... トオル
ニュープロ 『カーリング女子日本代表(ロコ・ソラーレ)』言葉の力を大切に!北京五輪決勝も自分らしく! 2022年2月20日 「I am a good curler(私は良いカーリング選手)」 「I have confidence!(私には自信がある!)」 「Let’s have fun!(楽しんでいこう!」 スキップ・藤澤五月選手はここまでの試合で右手の甲に文字を書いていた。 世界カーリング連盟は、藤澤五月選手の右手の甲にかかれた文字を「t... 目指せ体操のおじさん
アウトプット ラポール、バックトラック、ミラーリング、共通点、類似性、親近感効果 ビジネスの成功に重要なラポールスキル 2022年2月14日 ビジネスの成功ににはラポールが重要、ということは知っている方も多いと思います。 人と人が関わるのであれば、相手に影響力を及ぼすためにラポールが重要であり、ビジネスの成功に向けて、ラポールについて勉強をすることはとても役立ちます。 ラポールは、フランス語で橋を架けるという意味ですが、 NLPでは、相手に心のつながりを... MASAさん
ニュープロ ミスコミュニケーションを防ぐには 2022年2月13日 よく誰かと話していて 「みんなが言ってるよ」 などという発言を聞くことがありますよね。 でもよく確かめてみると、決して「みんな」ではないことが傾向として多いです。 「みんなそう言ってます!」 って言われたとき 「本当に全員がそう言っているの? 名前を挙げていってよ」 ってきいてみると 「えっ、えっ…、えーっと…」 とな... あとち
ニュープロ 絶対に成功したい人の有名スキル活用の秘技! 2022年2月11日 絶対に成功したい人の「有名スキル活用の秘技」。成功に役立つスキルがあります。 でも同じスキルなどに使っても「成功できる人」と「成功できない人」がいます。スキルの使い方によって相性があります。 モデリングも同じような事が言えます。 憧れの野球の投手が剛速球を投げているとしても、真似してもすぐに同じようにはなりません。 ま... 目指せ体操のおじさん
未分類 ニューロ言語プログラミングのチャンクサイズのフィルター 2022年2月7日 ブログ書いてますか? ブログを書く時は、ペルソナが大切という話をよく聞きます。 つまり、ブログの読者を想定するということですね。 読者の顔を思い浮かべてブログを書くということ。 たとえば、読者の年齢、性別、職業、趣味、生活スタイル等ですね。 私の学んでいるニュープロ(ニューロ言語プログラミング)では、 さらに、その人の... トオル
ニュープロ 成功には「自分とのラポール」 2022年1月28日 成功には「自分とのラポール」 自分とのラポールが重要だと聞いたことがありますか? 自分とのラポール 成功に向けて動きだすのに、とても大切な話。 あなたは、ラポールという言葉は、ご存知でしょうか? 簡単に表現しますと・・・ ラポールとは、信頼関係が築けた状態のことを言います。 コーチングをするときの「コーチ」と「クライア... 目指せ体操のおじさん