ニュープロ NLPで学び 2020年12月8日 2020年12月8日 ばやし Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly どうも、元塾生のばやしです。 NLPを学び続けることで、どんなことが変化したのかお伝えしたいと思います。 まず、明るくなりポジティブな考えが増えだして、怒ることが減りました。 リフレーミングを使って、違う視点から見ると怒るのがばからしくなり ポジティブな視点で物事をみる目がでてきて大変うれしです。 もっともっと学びを深めることで、自己成長ができると確信しました。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
アウトプット バーバルコミュニケーションとノンバーバルコミュニケーション こんにちは。ユーモアを暮らしの中に人生を楽しむタケッチです。 今回はバーバルコミュニケーションとノンバーバルコミュニケーション について話し...
IBSA 相手との距離感を近づけるためのスポンサーシップ=ラポールの形成 この女性をみつめてみてください。 どんな印象を受けますか!? 「すごく笑顔が素敵です」 「いつも全力でなにかを取り組んでいる印象をうけま...
未分類 NLPから学ぶ〜目標の焦点化と意識付けとは?〜 こんにちは、歌姫かめこです。 皆さんは夢や目標にしていることはありますか? 夢や目標があるとワクワクしますよね。 しかし、思っているだけでは...