
いつもありがとうございます。
癒しを与える やすらぎ です。
今回は、予習コンテンツの 48です。
「不可能だと感じることをやり遂げられるチカラ」
を、投稿しました。
目次 [表示]
最初からできないと思っている?
先日ZOOMを使って、久しぶりに友達と話をしました。
お互いの近況を話している時に
「最近、なにかやっている?」と聞かれ
「そう、やっているよ。成功哲学・自己啓発・心理学など」
「えぇ、そんな難しいことをやっているの?」
「すごく勉強になって楽しいよ」と言うなり
「私には、無理、無理、無理」と最初から否定の言葉。
年のせいにはしたくないのだけれど、今の状況を
変えることに不安を感じて、現状維持で
いいと思ってしまうところがあります。
その気持もわかるのですが、それでは成長しないです。
成功哲学ってなに?
無理だと言っているのに、「どんなこと?」と聞いてきています。
「えぇ、興味あるの?」
あまり時間がないので、成功哲学だけわかりやすく話をしました。
「成功哲学とは、ナポレオン・ヒルが提唱した目標達成の
思考や手段を法則化したもの」と言うと
「これを勉強すると、成功するの?」
「いやいや、勉強しただけでは成功しないよ」
今、イビサのBMTSプログラムで、
オーディオコンテンツを聞き流して、
成功脳に近づく様、頑張っていることなどを
伝えました。
できるだけわかりやすく、説明をしたつもりなんですが
やはり彼女の反応は「う~ん、できるかなぁ?
ちょっと考える」で、ZOOMを切りました。
まとめ
彼女にわかってもらえなかったことは、残念ですが
次に自己啓発を聞きたいことなので、
少しは興味あります。
人生にはいろいろな壁にぶち当たります。
その時に、あなたはどうしますか?
以前の私だったら、多分避けて通る道を
選択したかと思います。
今の私はBMTSプログラムのお陰で、色んな角度から
眺めたりできるところから、その壁を
少しずつ削っていく作業ができると考えます。
ある人が「壁を削っていくと、ある程度になると
崩れていく」と言われていました。
確かにその通りです。
言葉にも「ピンチはチャンス」ってあります。
一年半前には考えられなかったことです。
不可能だと感じることを
やり遂げられるチカラと
変わりました。
すごいことです。
イビサのBMTSに入ったことを思い出すと
本当に多くの方に教えてもらいました。
入力ぐらいしかできなかったのですから。
マッキー塾の塾長はじめ、仲間の人・先輩・後輩にも
アドバイスをしていただき、やっとなんとか
できるようになり収入も得られるようになっています。
まだまだですが~
だから今恩返しのつもりで、私のわかる範囲で
お伝えしています。
こんな素晴らしい環境がイビサのBMTSです。
彼女も気付いてくれたら、嬉しいです。
最後に「今後、どうなっていくか楽しみだわ」と
言われました。
私も諦めずにやって、目標達成します。
もう、目標達成して上から見下ろしている
イメージがあります。
イメージすることも大事ですし、言葉遣いの習慣も
見直していきます。
ぜひ、一度覗いて見てください。