こんにちは。ユーモアを暮らしの中に人生を楽しむタケッチです。
今回はwordpressについて書いて行こうと思います。
無料ブログと有料ブログの違い
wordpressに必要なプラグインはテーマは?と言ったことを説明します。
目次
無料ブログと有料ブログの違い
wordpressを語る前に無料ブログと有料ブログの違いを説明します。
無料ブログは「アメブロ」「FC2」「livedoor」などがあります。
必要な作業はアカウント取得程度でログインした時からブログが用意され、
超初心者でも直感的に操作方法を理解することが出来ます。
一方の有料ブログがwordpressです。
こちらはシステムそのものは無料ですが
その代わり、サーバー(月500円前後)とドメイン(年1000円前後)が
必要になります。
これだけ見ると無料の方がお得ではと思いますが一番の違いは
無料ブログはいつサービスが終了するか分からないというリスクがあります。
自分が一生懸命書いたブログが消えてしまったら悲惨ですよね。
数百記事をアップし、そこそこ収益が出るサイトが出来たとしても、
サービスが終了すれば全て閉店ガラガラ。おじゃんになります。
せっかく作ったブログがなくなるなんて辛すぎる。
そこでオススメするのが有料ブログwordpressです。
こちらを使うメリットとしては以下があげられます。
①カスタマイズの自由度が高い
②記事更新が簡単に出来る
③インストールが簡単
④テーマ・テンプレートが豊富
⑤パーツの配置をウィジェットで簡単にカスタマイズできる
⑥検索エンジンに強い・SEO対策に有利
⑦既存のサービスによる制限がない
⑧カスタマイズについての解説ブログが多い
⑨多くのトップアフィリエイターが活用している
⑩Windows Live Writerに対応している
⑪プラグインが豊富
⑫専門知識が無くても運営が簡単
⑬システム自体は無料!
⑭削除リスク0・外部干渉を受けない
ざっと14個あげましたが何のこっちゃ分からないですよね。
今回はこの中でプラグインとテーマについてお話します。
プラグインとは
プラグインを簡単に言ってしまえば
wordpressをカスタマイズするためのプログラムのことです。
例えば、「お問合せフォームを設置するためのプラグイン」や
「ユーザーを管理するためのプラグイン」、「SEO対策をやりやすくするプラグイン」
などなど、wordpressには、さまざまなプラグインが用意されています。
このプラグインを活用することで、
wordpressは自由にカスタマイズすることができるのです。
スマートフォンでいうところのアプリのようなものと考えるとわかりやすいですね。
でもwordpressを始める人は必要なプラグインと言われても分からないですよね。
そこで私がwordpress立ち上げ時に導入したプラグインを紹介します。
こちらを導入すれば問題はないかなと思います。
詳しくはこちらのサイトを見てね↓
この中で必要なのは以下の9個のプラグインです。
ちなみに⑨と⑪はインストールは不要です。
①All in One SEO Pack
②WP Social Bookmarking Light
③WP Super Cache
④EWWW Image Optimizer
⑤TinyMCE Advanced
⑥Akismet
⑦Contact Form 7
⑧WordPress Popular Posts
⑩PS Auto Sitemap
あと必要なプラグインは以下の3つです。
Broken Link Checker(リンク切れチェック)
https://www.adminweb.jp/wordpress-plugin/operation/index5.html
WebSub(ウェブサブ)
https://www.adminweb.jp/wordpress/disp/index6.html
BackWPup
https://bazubu.com/how-to-use-backwpup-23804.html
以上の3つです。
なので取りあえず上記12個のプラグインをインストールすれば問題ないかと思います。
ちなみにプラグインはインストールしすぎると
プラグイン同士が干渉してしまう恐れがあるので
必要なものだけインストールすることをオススメします。
続いてテーマをお話します。
テーマとは
結論から言えばテーマとテンプレートは違います。
分かりやすくパソコンにあるフォルダで説明します。
パソコンのフォルダの中には、たくさんのファイルがありますよね
フォルダの中にあるpage.php、single.php等の一部のデザインを
担当しているファイルが「テンプレート」です。
このフォルダとその中のファイルを含めたもの一式を、テーマといいます。
ちょっと分かり辛いですかね。
上記で説明した通り、
「テンプレート」はデザインを担当しているファイル。
「テーマ」とはそれをまとめたものです。
インターネットで公開しているファイルをPCに保存する時、
zip形式のファイルになっているのがあると思います。
これを解凍し中身を開いていくと、ファイルが出てきますよね。
このようなファイルの中にある
デザインを担当しているファイルをテンプレートと呼んでいます。
ちなみに主なテンプレートはこちら↓
front-page.php → トップページ用テンプレート
page.php → 固定ページ用テンプレート
single.php → 記事用テンプレート
category.php → カテゴリーの一覧(アーカイブ)表示用テンプレート
author.php → 投稿者ごとの一覧(アーカイブ)表示用テンプレート
index.php → ブログ記事の一覧(アーカイブ)表示用テンプレート
date.php → 年間、月間の記事一覧(アーカイブ)表示用テンプレート
tag.php → タグの記事一覧(アーカイブ)表示用テンプレート
404.php → 404(ページが存在しない)テンプレート
search.php → 検索結果表示用テンプレート
次はテーマについてお話をします。
テーマは無料テーマと有料テーマがあります。
どちらが良いのか次で説明しますね。
初心者の人は有料テーマがおすすめ!
初心者は無料から始めるという考えがくるかも知れませんが、
実は初心者こそ有料テーマがおすすめです。
まだ初心者だし、
慣れたら有料のものを導入しようと思っている場合はもったいないです。
有料テーマは機能が充実しており、
初心者が悩むポイントが機能として標準で実装されています。
ですので、いろんな設定を迷わず時間をかけずにできて、
コンテンツ作りに専念できます。
また、初期投資にお金をかけることで中途半端にやめない覚悟が付きますし、
長く続ける予定であれば最初にお金をかけておいた方が多くの時間を節約できます。
有料テーマと言えば塾ブログのテーマであるDiverや
私が使っているWING(Affinger5)などがそうです。
こちらに関して言えば個人の好みもあるので自分の好きなテーマを使うと良いですね。
まとめ&補足
wordpressに必要なプラグインとテーマについてお話をしました。
ブログで収益をあげたいと考えているならwordpressの導入をオススメします。
自由にカスタマイズ出来るしブログ終了の心配がないのが魅力ですね。
補足ですがwordpressを契約する場合はまずレンタルサーバを契約する必要があります。
代表的なのがXサーバです。
Xサーバ契約前にA8netで登録してから、エックスサーバーと契約すると
セルフバックにより少しお得に収入が得られるので紹介しておきますね。
詳しくは以下を参考にしてくださいね。↓
A8.netとエックスサーバーの契約方法と、セルフバックでお得にお小遣い稼ぎ
いかがでしたか
今回はwordpressに必要なプラグインとテーマについてお話をしました。
ちょっと難しかったかもしれませんが少しでも参考になれば嬉しいです。
私がNLPを学ぶきっかけはこちら↓
最後までお読みいただきありがとうございました。