アウトプット アウトプットインプット取材 これからの時代は取材力が必要ですよ 2021年1月1日 人生をワクワクで書き換えるWEBライター、horihoriです。 新年早々、ブログにご訪問・記事を閲覧いただきありがとうございます。 今回は、取材について書いてみたいと思います。 取材と聞くと、新聞や雑誌の記者?くらいな感覚を受けるかもしれませんが、そんなことはありません。 誰もが普段から「取材」をしているのです。 誰... horihori
アウトプット 目標への焦点化 目標を紙に書いて見る必要を考えてみよう 2020年12月24日 人生をワクワクで書き換えるWEBライター、horihoriです。 今回は、なんで目標を紙に書いて見る必要があるのか?についてです。 紙に書いたけど書いただけで見ていないとか 書いた紙がどっかいっちゃって見ていないとか よく聞く話です。 結果、目標を紙に書いたけど、何書いたっけ? はい…この身にも覚えのある話です(;'∀... horihori
アウトプット リフレーミング焦点化 焦点を当てる場所に気をつけたら、そこが明るくなりました! 2020年12月22日 人生をワクワクで書き換えるWEBライター、horihoriです。 今回は、目標への焦点の当て方を変えてみると、近づきやすくなるというお話です。 ニュープロの学びを共有する先輩とのお話の中で、目標を達成する方法について教えてもらいました。 それは…? 「無いにフォーカスをしないで、欲しいものはすべてそろっている!あとはつ... horihori
アウトプット インターネットビジネスインターネット収入ノウハウコレクターマルチタスク 望みをかなえるために、目標の焦点化が必要なわけ 2020年12月22日 人生をワクワクで書き換えるWEBライター、horihoriです。 今回は、目標や行動に焦点を絞った行動がなぜ必要かをお話します。 あなたも、多くの望みをお持ちだと思います。 それが数多くあることは素敵なことだと思います。 しかし、その望みの目標が定まらずに あっちにフラフラ~、こっちにフラフラ… それで望みに達すること... horihori
アウトプット リフレーミング副業収入 リフレーミングで気持ちをチェンジ! 2020年11月29日 人生をワクワクで書き換えるWEBライター、horihoriです。 「どうしよう、失敗しちゃった…」 どうしてもそういうことってあると思うんですよね。 失敗について、あれこれ悩んだりくよくよしたり。 でもいつまでも引きずってもいられないし、できるだけ早く立ち直るにはどうしたらいいだろう? 今回は、リフレーミングについてお... horihori
アウトプット インプットライティングスキル構成 速くブログを書くためにできる、3つのこと 2020年11月17日 人生をわくわくで書き換えるWEBライター、horihoriです。 今回は、ブログなどを速く書きたい!そう考えている人に読んでもらえたら役に立つことを書きます。 自分が、今まさにそれで悩んでいてどうしたらいいか? 「ライティング 速く」と検索したらいろいろと参考になる記事が出てきて、こうすればいいんだと知ることができたり... horihori
アウトプット スピード成功焦点化 焦点化で目標に向かう力を点火! 2020年10月31日 人生をワクワクで書き換えるWEBライター、horihoriです。 目標に向かって焦点を合わせてスピード成功するにはどうしたらいいのか?を考えてみましょう。 イメージに合った言葉を探してみましょう 焦点とは、物事の一番大切な部分を表しています。 焦点を目標に合わせて見続けたなら、すごい早さでそれを達成しようという力が生ま... horihori
アウトプット NLPスピード成功モデリング2対8の法則 NLPでスピード成功できる秘訣は、モデリングにあり! 2020年9月21日 人生をワクワクで書き換えるwebライター、horihoriです。 今回は、NLPでスピード成功できる理由についてのお話です。 それには、モデリングがとっても大切なんです! 1.できる上司は、NLPを勉強をしていた 私の会社の先輩なんですけど、普段は、ぼけ~!としていて何を考えているかまったくわからないんですけど、むずか... horihori
アウトプット NLPwin-winイメージオーディオコンテンツ BMTSとの出会いで、人生の書き換えを決意しました 2020年7月31日 人生をワクワクで書き換えるwebライター、horihoriです。 今回は、自分がBMTSにめぐり合ってどんなことを体験して感じたかをお伝えしたいと思います。 出会ってから一年半で、多くのことを体験して相当に濃密な時間を過ごすことができたと感じています。 そして、自分の考えや行動の中心となるに足る学びがそこにはありました... horihori
アウトプット ナポレオン・ヒル思考は現実化する成功哲学 ナポレオン・ヒルとは何者? 2020年6月28日 人生をわくわくで書き換えるwebライター、horihoriです。 よく自己啓発の書籍やブログを拝見すると、必ずある人物の名前が目に留まります。 その人物とは、ナポレオン・ヒルという方です。 彼がどのような人物で、どのような経緯で数ある著作を記したりしてきたのかを今回は探りたいと思います。 「鉄鋼王」との出会い ナポレオ... horihori
アウトプット ミラーリングラポール構築 あなたと合わせ鏡?ミラーリングの効果 2020年6月5日 人生をワクワクで書き換えるwebライター、horihoriです。 今回は、ミラーリングの効果についてお話していきます。 ミラーはそのまま鏡の意味です。 相手という「鏡」に映し出されるあなたは、どんな姿でしょうか? 相手は自分を映す「鏡」である。 自分は以前から、相手は自分を映す鏡だと信じています。 ニコニコした表情をし... horihori
アウトプット イメージタイムライン引き寄せ8フレームアウトカム あなたのイメージは、あなたの手元に届きます 2020年5月24日 人生をわくわくで書き換えるwebライター、horihoriです。 いいことを考えていたら、いいことが起こる、またはそう感じる。 ちょっとでも幸せを感じることが起きたら、その効果は大きくなると思います。 そう感じられる人は、幸せな人だと思います。 悪いことを考えていたら、いいことがあったとしてもそうは感じにくくなります。... horihori
未分類 アファメーションコーチングラポール相手の成功を祈る コーチング練習で感じたこと。 2020年5月8日 人生をわくわくに書き換えているwebライター、horihoriです。 在籍しているマッキー塾には、塾生同士のコーチング練習の文化があります。 コーチ役とクライアント役にそれぞれ分かれて、お互いについて話をして、たくさんの気付きを得ることができます。 今回はその中でいくつかの気付きをお伝えしたいと思います。 話し合いをし... horihori
未分類 失敗と書いて「せいちょう」と読む。ここから見つける成功という宝物 2020年4月30日 horihoriです。 誰もが何かをするときや始めるときは、ミスした・間違えた、そんなことはよくあることだと思います。 しかし、それでチャレンジを諦めてしまうなんてことも。 そんな事態に陥らないための対策、というか心構え。 今回はそんなお話です。 1.長所・短所は場面で入れ替わる。 だれもが素敵な長所を持っていると思い... horihori
未分類 成功哲学自己啓発音声入りNLP 学んだことを活用する方法って、こんなことでいいんだ! 2020年4月22日 horihoriです。成功哲学や自己啓発の勉強をされたことはありますか? 今回は、学んだ成功哲学や自己啓発を、実践して活用するのはこんな方法がいい!というお話です。 1.勉強したけど、続かない… 有名な誰かの言葉に触発されて「やってやる!」「やる気が出た!」 そんな経験はあると思います。 しかし、長続きしない。 実践し... horihori